top of page
検索

  • violetapplemachine
  • 5月30日
  • 読了時間: 1分


黒い表紙の手帳を開けばそこ一面に書いてあったものです


筆跡のていを成していないそれは私の日記でした


眺めている…眺めていた。


すると白の紙面に叩き付けられていた大きな黒の糸屑が


浮かび上がり解けてゆくではありませんか


字とも言葉ともていを成さないそれは長い長い一本の糸になると私の身体に巻き付いてくるのです


私と言いましたらその様が大変面白かったものですから


どうなることかと只俯瞰しておりました


そのとんまさが幸いであったのか


果たして私は糸から解放されました


すなわち糸はビデオテープの逆再生のようにくるくるくる


とその戒めを解いた


糸はすると虚空に再び私なしで私の形を作ってゆくのです


すなわち何もないところに、私がいるかのように、私に巻き付いた形をそっくりそのまま再現してゆきました


私はこうしてこの世にもうひとり存在しています

 
 

最新記事

すべて表示
Oxygen

「等身大の自分」で生きることはあらためて難しいのでオルタナティブな在り方を確立するのが最適解ですね。 となると対応するための指針となる思想をひとつ持っておいて、かつ「誤った方向」に見えている道が正しさのあるルートだって分かれば、大丈夫そうです。...

 
 
ふたりは今晩

ちいさな鏡はくたびれた雑貨とともに打ち捨てられて忘れられていた。 鏡はその表面に外界を映すことができたが、彼はそれがただの幻であることをよく知っていた。 鏡には自分の存在理由が分からなかった。 持ち主に忘れ去られ、映り込む像はただの像だし、まさに俺は役立たずであると認識して...

 
 
邪悪

邪悪が、そこらじゅうで楽しそうに跳ねている。 邪悪は鞠の形をしており、ふわふわとした黒いなめらかな毛がその身を覆っている。 撫でてみると心地が良い。 きっといい匂いがする。 大小さまざまな邪悪が居る--といっても、最大でバランスボールくらいの大きさである。...

 
 

©2025 Violet Apple Machine​

Wix.com で作成されました。

bottom of page