top of page
検索

2023年リリース楽曲一覧

  • violetapplemachine
  • 2023年12月23日
  • 読了時間: 2分

2023年も残すところあともう少しですね。

私Fuuが今年度にリリースした楽曲をまとめました。


こちらのブログでは主にyoutubeでの楽曲のリリース通知を行っていく予定ですが、

たまにyoutube未公開楽曲の発表もあるかもしれません。


よろしくお願いします。





あなたを守り、あなたを愛し、あなたを大切に想っている、”或るもの”がテーマのポエトリーリーディングです。

闇の深淵さながら、同時に切なくも優しい楽曲となりました。


これまでの作品群とは作風が変わり、かなりメロディアスな楽曲にもなっておりますのでそれも楽しんでいただけたら嬉しいです。





多様な表現活動を行われているホログラフィックスマイル9号機さん(◎ホログラフィックスマイル9号機さんのyoutubeはこちらから◎)とのコラボ朗読作品です!


ホログラフィックスマイル9号機さんの詩に描かれた思慮深い心の闇を、朗読・BGM・映像で痛切に表現しました。


今回は朗読がメインで、音楽は朗読を主体とするためのBGMに徹しています。普段やらない試みでとても楽しかったです。




インスト・オルタナティヴメタルを制作されているbetaさん(◎betaさんの楽曲はこちらから◎ )とのコラボ楽曲です!


壮大なポスト・アポカリプスの世界観をドラマティックに描きました。

2分半とサクッと聴ける長さですが、視聴後の多幸感と満足感を保証します…!


Credits:

Violet Apple Machine : compose / arrange / vo. / coverart

beta : arrange / mixing / mastering / gt.




喜びとは、幸せとは、愛とは。

幸福についての省察。


余談ですが、朗読が過去最高難易度で何度も何度もリテイクをし、

やっと完成させることが出来ました。

そのおかげでグルーヴ感は出せたはずです。




「まっしろい朝陽の中に、夜は消えてしまう宿命なのよ 夜さん」

過去楽曲の再録&セルフリミックスをしました。

現行の技術で「魔性の女」をイメージし収録された朗読・リミックスされた全パートと原曲から大きく飛躍し、フレーズと詩自体は同じものの全くの別作品となっております。




この曲を全ての芸術に携わる方々に捧げます。

私のすべて、全身全霊の叫びを曲にしました。

5分40秒間、1500字の朗読を途切れることなく続けた大作です。

重厚かつ深遠なポエトリーリーディングです。


なお、各種ストリーミングサービスでも聴くことができます。

↑こちらからどうぞ。




私の1st ミニアルバムです。

”自壊と再生”をモチーフに、胸を貫く感情を描きました。

時に冷たく静かに、時に激しく混沌めく、8つのアンダーグラウンド系トラック。

10分の心の軌跡、不可思議な流動体をお楽しみください。

 
 

最新記事

すべて表示
傍観者

厳粛なさざめきも 存在の重量も 空気の軽さの最中に塵として舞っている それら全てを一心に我々は花束に物語らせる  花束を撒く 花束は塵を掻いて刹那に月光を断った

 
 
冬の忘れ物

冬の忘れ物は 春を見ていた 陽光と半開きのドア その先に進むことが 私に出来るだろうか 桜はそよ風に乗り 蝶々が嬉しそうにその間を縫う 私にその先へ行くことが できるだろうか 冬の忘れ物は 冷たく冴える瞳を閉じた 冬の忘れ物は 春の果てを目指し飛び立った...

 
 
怪獣の絵

怪獣の絵は額縁に収まった。 絵は額縁よりもっと大きいのである。 だが綺麗に収まってしまった。 怪獣の姿を描いた絵は、綺麗に額縁に収まってしまった。 怪獣の腹のクローズアップだけが額縁に収まり、芸術作品となる。 実に間抜けである。 怪獣もこれでは報われなかろう。...

 
 

©2025 Fuu

bottom of page